栃木県佐野市にある「スーパーホテル佐野藤岡」。
最寄りの佐野駅まで徒歩8分、あしかがフラワーパークまで車で約15分、佐野厄よけ大師まで車で約5分と、大変便利なところにあります。
しかも駐車場は広いうえに無料!
天然温泉があるほか、アルコールも飲めるウェルカムバー、無料の朝食も付いて、とってもお得です!
今回は、こちら「スーパーホテル佐野藤岡」の「シアタールーム」に実際に宿泊した筆者が、お宿を徹底レビューします!
この記事は以下のような人におすすめ!
- 「スーパーホテル佐野藤岡」が良さそうだけど、実際どうなんだろうと迷っている人
- 佐野駅や佐野藤岡インター周辺のホテルを探している人
- あしかがフラワーパークや、佐野厄よけ大師に行くのに宿を探している人
お勧めする理由
早速ですが、結論から言います!
「スーパーホテル佐野藤岡」をお勧めする理由
- ホテル自体が新しく、きれい
- 天然温泉がある
- 朝食が無料!
- アルコールも飲めるウェルカムバーがある
- 佐野駅からは徒歩8分、佐野藤岡インターからは車で約11分と便利な位置にある
- あしかがフラワーパークまで車で約15分、ホテル最寄りの佐野駅からはひと駅!
- 佐野厄よけ大師まで車で約5分
- 駐車場が無料!
ホテルの概要
どんな宿?
「スーパーホテル」は、全国にチェーン展開するビジネスホテルです。
「スーパーホテル佐野藤岡」は、栃木県佐野市にあります。
アクセス
・電車で来る場合
佐野駅から徒歩8分です。
佐野駅は、JR東日本の両毛線と、東武鉄道の佐野線が乗り入れる接続駅です。
・車で来る場合
佐野藤岡ICから約11分、佐野SAスマートICから約8分、佐野田沼ICから約14分です。

駐車場は70台あり、無料、先着順です。
ホテルの建物のすぐ横と、細い通りを挟んだ第2駐車場のほか、少し離れたところに第4、第5駐車場があります。
あしかがフラワーパークで藤が咲く季節、こちらのホテルも空室がないくらい混雑します。

私もこの時期に宿泊しましたが、夜のイルミネーションを見て戻ってきた際に駐車場が満車になっていないか心配でした。
ですが、駐車できる台数が多いため大丈夫でした!(とはいえ、ホテルの建物のすぐ横の駐車場はほぼ満車でした)
建物のつくり


建物は9階建てで、客室は2階~9階です。


ホテル玄関、フロントは1階です。

ラウンジも1階で、ウェルカムバーと朝食の会場になります。

天然温泉「秀郷の湯」やコインランドリー、自動販売機は2階です。
チェックイン・チェックアウト
チェックインは午後3時から、チェックアウトは午前10時までです。

料金はチェックイン時に支払います。
また、客室のドアは暗証番号で開錠します。
そのため、チェックアウトの際は、部屋の外側のドアに「チェックアウトしました」というマグネット(写真左下)を貼り、フロントに声掛けなどせず、そのまま帰ってよいそうです。
ウェルカムバー
夜6時から9時まで、1階ラウンジにて、ウェルカムバーが実施されています。
無料です。




ソフトドリンクだけでなく、アルコール類も提供されており、自分でお好みのお酒をつくることができます。
客室:シアタールーム
清潔感のある快適なお部屋


予約はじゃらんから「【禁煙】お部屋タイプお任せ」でしましたが、当日割り当てられたのは707号室で、シアタールームでした。
シアタールームはウェブ上からは予約できず、予約後、ホテルに直接電話をし、空きがあれば押さえることができるそうです。
シアタールームの広さは12㎡、収容人数 :1~2名です。
ベッドサイズ は150cm ×200cmあり、1名だと大の字になっても有り余るくらいゆったりと寝ることができます。

東向きのお部屋だったため、朝は日の出をみることができました。

コンパクトにまとまったお部屋に大きなベッド(150cm ×200cm)。とてもリラックスできます。

窓にはロールスクリーン。完全遮光で、日が昇っていてもぐっすり眠ることができます。

ベッドから部屋の入口の方を見たところ。

ベッドの足元側にエアコンと空気清浄機があります。
ベッドの上には毛布も用意されていました。

ベッド横です。必要なものがコンパクトにまとまっています。

テーブルの脚はソファの下にすっぽりと入るデザインです。使う時は引き出します。

冷蔵庫はこんな感じです。冷凍ゾーンはありません。冷蔵のみです。

天井は珪藻土を使用しているそう。

部屋の入口に、土足とスリッパのエリアを分けるライン(たぶん)が引いてあります。
この方がベッド周りのカーペットが汚れないので、個人的には好きでした。

こちらがシアター。壁に映像を投影するタイプです。Youtubeなども見ることができます。


お風呂はトイレ、洗面台が一体となったユニットバスです。

洗面所の水は「健康イオン水」で飲むことができます。美味しかったです。
アメニティ・備品
お部屋に用意されているアメニティは以下のとおりです。



- 歯ブラシセット(持ち帰り可)
- シャンプー
- コンディショナー
- フェイス&ボディーソープ
- バスタオル
- ミニバック(持ち帰り不可なので注意です)
- 鏡
- ドライヤー
歯ブラシは、使わなかった場合フロントへ持っていくと、お菓子をプレゼントしてもらえるそうです。

その他のアメニティはフロントの側においてあり、必要なものを自分でとっていきます。

- くし
- ボディーウォッシュ
- かみそり
- 綿棒

- クレンジング
- 洗顔フォーム
- ローション
- オールインワンモイストゲル
- オールインワンセラム(美容液)
- ハンド&ボディクリーム
- ヘアゴム

- パック
- シャワーキャップ

- パジャマ
フロント横のキャビネットから、自分に合うサイズをとっていきます。
枕もいくつか種類が用意されているようですが、数に限りがあるので注意です。
私は夜9時過ぎにフロントに尋ねたところ、すでに在庫切れでした。
お茶セット

フロントの横に、アメニティ類と一緒にインスタントの緑茶(写真左側の緑色のパッケージのもの)が用意されています。
ポット、カップ類はお部屋にあります。
清潔感
ホテル自体がまだ新しく、また、清掃もよくされていてキレイでした。
清潔感があって快適に過ごせました♪
大浴場:天然温泉「秀郷の湯」

2階に男女別の天然温泉があります。
女性用の温泉の入口は防犯上ロックがかかっており、暗証番号で開錠します。

「スーパーホテル佐野藤岡」は、佐野エリア唯一の天然温泉完備ホテルだそう。
温泉は、栃木県の北にある、那須塩原上大貫温泉のものを運んできているらしいです。
泉質は無色透明の単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)です(加温・循環ろ過)。
すべすべしていてとても良いお湯でした。
女性用の浴場は、洗い場が4つです。
大谷石が使われていて、また、よく清掃されていて、きれいな大浴場でした。
洗い場に、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、
脱衣所に、クレンジング、オールインワン化粧水がありました。
ロッカーは鍵付き(無料)です。
ちなみに、私が宿泊したのは4月末で、あしかがフラワーパークの夜のイルミネーションを見てホテルに戻った後、ウェルカムバーで一息ついてから大浴場に行きました。
ですが、みなさん同じような状況だったのか、激混みでした。
湯船や脱衣所もそこまで大きくない(ビジネスホテルでは標準的なレベルかもしれませんが)ので、あきらめて帰る人もいました。
繁忙期は大浴場に行く時間帯に気を付けた方がよさそうです。
朝食:焼きたてパン健康朝食
朝食は、朝6時30分から8時30分まで(日曜・祝日は9時まで)です。
場所は1階ラウンジです。

お料理は、和食から洋食まであります。バイキング形式です。
オーガニック野菜と5種類のオリジナルドレッシングなど、栄養バランスや無添加にこだわっているそう。パンもいくつか種類があって美味しそうでした。
今回私が宿泊したのは4月末で、あしかがフラワーパークの藤が満開の時期だったせいか宿泊客が多く、朝6時30分前から待機列ができていました。
狭いスペースにテーブルとイスが並んでいるため、テーブル間を移動するのが少し大変でした。

混雑していたので取り分けたお料理を撮影しました。
お料理は、ビジネスホテルとしては十分なくらい美味しかったです。
周辺観光
- あしかがフラワーパーク

樹齢160年におよぶ大藤が有名。そのほか、バラなど四季折々の花が楽しめます。
冬にはイルミネーションも。
ホテルから車で約15分です
- 佐野厄よけ大師
「関東の三大師」のひとつ。初詣だけでなく年間通して厄除け祈願に多くの人が参詣に訪れます。
ホテルから徒歩約15分。
- 佐野プレミアム・アウトレット
ホテルから車で約15分。
まとめ
「スーパーホテル佐野藤岡」は佐野駅から徒歩8分のところにあります。
あしかがフラワーパークや佐野厄よけ大師にも近く、ビジネスだけでなく観光の拠点としてもとても便利です。
ホテルは全体的にきれいで清潔感があります。
天然温泉や無料の朝食、ウェルカムバーもあり、ビジネスホテルとしてはとても充実しています。
佐野に行く際は、ぜひ利用してみてください!